「ピョコたんのクリスマスケーキ」がどうしても遊びたくて

「ピョコたんのクリスマスケーキ」がどうしても遊びたくて PCゲーム・フリーゲーム・ブラウザゲーム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子供向けの料理を作るゲームの画像を見かけて、小さい頃よく遊んでたヤフーキッズのゲームが無性にやりたくなりました。

断片的な記憶を頼りに調べて、タイトルが「ピョコたんのクリスマスケーキ」だという情報をゲット。

そうそう、そんな名前だったっけ。

しかし残念なことにこれはFlashゲーム。

名前が分かったところでFlash Playerのサポートはとっくに終了してしまっているので、今のヤフーキッズにはこのゲームは残っていません。

となると、ここはやっぱりWayback Machineの出番!

ヤフーキッズのURLは分かるので、過去のまだFlashゲームがあった時代のページを探しに行きます。

Flashが終了となる少し前の2019年のページを見てみるも、そこには「ピョコたんのクリスマスケーキ」はすでに無い。

そんな前から遊べなくなってたんだ…。

もっと前に遡り、2016年頃のページを探すとようやく発見しました。

うおー、画面の全てが懐かしい。

Wayback MachineではRuffleというFlashエミュレーターを使ってFlashゲームを再生しているので昔と同じように遊べます。(環境によっては重いかもしれないけど)

数十年ぶりに遊んだ結果は5668点。

最後のステージ残り1秒でギリギリのクリアだった…腕が落ちてるなあ。

遊びたい方の為にWayback MachineのURLを張っておきます。(ピョコたんのクリスマスケーキ – バラエティー – Yahoo!きっずゲーム

ぜひ挑戦してみてください。

ていうかヤフーキッズのゲームかなり少なくなってて驚いた。

昔はもっと色んな種類のゲームがあったような…。

そもそも最近の子どもたちってあまりブラウザゲームで遊んだりしないのかもな。

おわり!

コメント

  1. ななしのケーキやさん より:

    こんにちは。私も何年ぶりにやってみました。
    最終ステージ(ステージ6)がなかなか難しいです。
    特にかざりづけに手間を取られます。バナナはまだ良いのですが、チョコレートは6こかざりづけしないといけないので大分タイムロスになります。
    コツとかありましたら教えていただけませんか?

    • バニラ バニラ より:

      コメントありがとうございます!
      私も飾りつけ作業は苦手なのでわかります…。

      もし通常サイズの画面でプレイしているのであればフルスクリーンにした方が判定が大きくなってクリックしやすくなると思います。
      ゲーム画面を右クリックして「フルスクリーンにする」をクリックすれば拡大できます。
      フルスクリーンを解除する時は同じように右クリックするか、Escキーを押せば戻ります。

      コツといっても、正直なところ「マウス操作とクリックを正確にする」くらいしか思い浮かばないですね…。
      クリックする場所は固定なので何度もやって感覚をつかむしかないと思います。

      • ななしのケーキやさん より:

        ありがとうございます。やはり何度も挑戦あるのみですね!がんばります

タイトルとURLをコピーしました