…といっても高校生くらいでみんなスマホ持ってたしTwitterとかもやってたので、正確には「小中学生時代に」というのが正しいですかね。
その頃はまだガラケーかそもそも持ってないよって子が多かった気がする。
別に早いうちからインターネットに触れるのは悪いことだとは思ってないです。
私だって小学校低学年頃には親のノートパソコン借りて動画見たりYahooキッズのゲーム遊んだりしてましたから。
プニキ(プーさんのホームランダービー)楽しかったなぁ。
うっかり2chでブラクラ踏んでウイルス感染しちゃったこともあったな。
親に泣きついて、結局最後は初期化して直したんだったかな?もうあんまり覚えてないけど。
でもそれは当時がまだそんなにネットが一般的ではなかったというか、大人はともかく子供でネット使ってる人ってあんまりいないような時代だった(らしい)から良かったってのはありますね。
今って小学生でもスマホ持ってて当然みたいな時代じゃないですか。
SNSで有名人とかとも交流できたりして。
それ自体はまあ悪いことではないんですが。
私の勝手なイメージなんですが、今の子たちってすごく生きづらそうだなって思ってます。
だってSNS見たら自分より能力が高い「上位互換」みたいな人たちがたくさん流れてくるんですよ?
言い方悪いですけど、SNSなんて承認欲求の塊みたいな人たちがみんなして見栄張ってる世界なわけじゃないですか。
ある程度ネットの経験がある人なら「これは嘘だな」とか「ちょっと誇張してるんだろうな」とか何となく察せられますが…親がちゃんとネットリテラシー教えてるとは限らないし。
自尊心とか自己肯定感を高めていかなきゃいけない子供時代に、自分より上(に見える人)のキラキラした生活ばかり見てたら確実に歪むと思います。
実際、Twitter見てると「数字(フォロワー)が多い人が正義」みたいな認識してる人たまにいますし。
他にも、小中学生で絵などの無断転載してる子もいたりしましたね。
(そもそも年齢制限満たしてないのに小学生が使っていること自体が変ではあるけど。「自称小学生」の可能性もあるが)
あとは最近増えてきた「炎上系」ですね。
個人的にああいうのはSNSで拡散されやすくなったから見つかるようになったってだけで、昔からバカなことしてる人は一定数いたと思ってますが。
「目立ちたくてやった」とか「友達だけに見せるつもりがバラされた」とか多いですね。
今なんて特定・晒して叩くように仕向けるインフルエンサー(ガ○ソとか)がいるから人生1発アウトにもなりかねないのに、よくやりますよね。
確かに、一時的に有名にはなれるかもだけど(もちろん悪い意味で)。
っていうもろもろがあってのタイトルです。
TikTokとか大嫌いだしね。
今って昼休みにみんな教室で動画取ってたりするんでしょ?これだから陽キャは…(偏見)
本格的に流行りだす前に卒業できて良かった。
おわり!
コメント