デスクトップ版U.GGの使い方を紹介!

デスクトップ版U.GG使い方を紹介! League of Legends
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

※古い記事のため、最新バージョンとは仕様が異なっている可能性があります。

LoL外部ツール3つ目はU.GGを紹介します!

OP.GG、Blitzの記事はこちら↓

インストール方法

U.GGのダウンロードページへアクセスし、「Download Now」をクリックします

U.GGのダウンロードページのスクショ
ダウンロードページ

ダウンロードしたexeファイルを実行するとインストーラーが表示されます
言語を選択して次へ

インストーラーが起動したときのスクショ
日本語を選択して次へ

インストール先フォルダとショートカット作成はお好みで変えてください
利用規約とプライバシーポリシーの同意にチェックを入れて次へ

インストールフォルダとショートカット作成の設定画面のスクショ
利用規約・プライバシーポリシーのチェックは必須です

「Insights Capture」を追加するかどうか聞かれるので追加したい方はチェックを入れてください
Insights Captureはゲーム中のキル・アシストを自動で録画して他の人にシェアしたりプレイを見直したりできる録画ソフトです
今回は追加せず進めます

Insights Captureアプリを追加するかどうかの画面のスクショ
必要な方はチェックを入れてください

ダウンロード完了まで待ちます

ダウンロード中のスクショ
終わるまで待ちます

この画面が表示されるとインストール完了です
起動をクリックしてU.GGのアプリを起動します

インストール完了のスクショ
起動をクリックします

使い方

OP.GGやBlitzと同じく、U.GGもLoLを起動すれば自動でアカウントを認識してくれます

ここからは設定について説明していきます
設定は右上の歯車マークで開くことができます

設定を開いたスクショ
歯車マークをクリックして設定を開きます

My ProfileはU.GGアカウントの話なので飛ばします
もちろんログインしなくても使えます

Behavior

Behaviorでは以下の設定ができます
①~③の自動インポートについてはチャンピオン確定時にインポートが行われます

設定画面Behaviorタブのスクショ
インポートなどの設定ができます

①Auto-Import Runes
ONにすると自動でルーンを設定してくれます

②Auto-Import Items
ONにすると自動でアイテムビルドを設定してくれます

③Auto-Import Summoner Spells
ONにすると自動でサモナースペルを設定してくれます
①のルーン自動インポートがONになっていないと変更できないようになっているので注意(バグ?仕様?)

④Flash Preference
フラッシュ位置をDとFのどちらにするか選択できます
③のサモスペ自動インポートをONにするならここの設定も確認しておきましょう

⑤Fully Exit U.GG App on Close
アプリを閉じた時に完全に閉じるか裏で待機させておくかの設定です
OFFにするとアプリを閉じた後にピック画面などに入るとアプリが自動で起動します
ONにするとアプリを閉じた後にピック画面に入ってもアプリは起動せず、ルーンのインポートなども行われなくなります

Hotkeys

Hotkeysでは表示・非表示の切り替えキーの設定ができます

設定画面Hotkeysタブのスクショ
ホットキーの設定です

①Toggle In-Game Stats
U.GGアプリの表示・非表示を切り替えます
シングルモニターを使用する場合や後述するDisplayの「Show Live Game on Primary Monitor」をONにしている方以外は関係ない設定です

②Toggle In-Game Mini Menu
ゲーム中のミニメニューの表示・非表示を切り替えます
ミニメニューはマップの横に表示されています

ミニメニューの表示位置のスクショ
ミニメニュー内の設定は次に紹介するIn-Gameタブにあるものと同じです

In-Game

In-Gameではオーバーレイで表示される情報について設定できます
③~⑦はゲーム内で表示されているミニメニューからでも変更できます

設定画面In-Gameタブのスクショ
オーバーレイの設定ができます

①Display Overlays
Showにするとオーバーレイが表示されるようになります
基本は表示した方がいい、というか表示しないとU.GG入れた意味が無いです

②Mini Menu
ミニメニューの表示・非表示を変更できます
ここで非表示にした場合でも、Hotkeysの「Toggle In-Game Mini Menu」で設定したキーを押すと表示されます

③In-Game Stats
分間CSやゴールドなどの情報を表示できます
歯車マークをクリックすると表示内容の設定ができます

In-Game Statsのスクショ
分間CSなどの情報を確認できます

④Build
ビルドの進行状況を表示してくれます
下の画像はスタートアイテム購入後のもので、ミシックアイテムとコアアイテム、その次に優先度の高いアイテムを買うのをおすすめされています

Buildのスクショ
ビルドの進行状況を確認できます

⑤Skill Order Overlay
(スキルオーダーをオーバーレイ表示してくれる機能だと思いますが表示されているのを見たことが無いです)

⑥Enemy CDs
敵のサモナースペルのクールダウンを確認できます
クリックでカウントが始まります

Enemy CDsのスクショ
サモナースペルをクリックするとクールダウンがタイマーで確認できるようになります

⑦Jungle Timers
ミニマップにジャングルタイマーが表示されます
常に表示しておくことをおすすめします

Jungle Timersのスクショ
ジャングルタイマーをミニマップに表示します

※以下の設定はJungle Timersの横の▼を押すと展開されます。基本そのままでいいと思う

設定画面In-GameタブJungle Timers展開後のスクショ
ジャングルタイマー関連の設定です

⑧Jungle Text Size
ジャングルタイマーの文字サイズを変更できます

⑨Map Position
ジャングルタイマーの表示される位置が変わります
マップの表示位置と同じ位置を選択してください

⑩Minimap Scale
ジャングルタイマーの表示サイズを変更できます
マップの表示サイズに合うよう調整してください

③~⑦の設定値について補足

  • Show…常に表示
  • Tab…Tabキーを押している間表示
  • Hide…非表示

Display

DisplayはU.GGアプリ本体についての設定です

設定画面Displayタブのスクショ
U.GGアプリ本体の設定です

①App Size
アプリの表示サイズを設定できます

②Fix App Position
デュアルモニター使用時のみ設定可能です
(ONとOFFで違いがよく分かりませんでした。名前を見た感じ、アプリの表示位置を固定するかどうかの設定?)

③Show Live Game on Primary Monitor
デュアルモニター使用時のみ設定可能です
ONにするとゲーム開始後にU.GGの表示モニターがLoLをプレイしているモニターと同じになります
U.GGの画面は最初は非表示になっていて、Hotkeysの「Toggle In-Game Stats」で設定したキーを押すと表示することができます
全部同じモニターで確認したい方以外はOFFで良いと思います

④Display App in Front of Client
ONにするとピック画面に入った時にU.GGがクライアントよりも前面に表示されるようになります

使ってみた感じ

良い:サモスペ管理が楽

In-Gameの「Enemy CDs」の機能ですね
元々スコアボードからサモナースペルをクリックすればチャットで「何分に誰が何を使ったか」という情報は出すことができますが、そのスペルのCDがどれくらいなのか分からなかったり、時間がどれくらい経ったか意識して無かった、そもそも忘れてたなんてこともあったりします
この機能を使うとぱっと見でCDが後どれくらいかが分かるので個人的にかなり便利だと思います

悪い:日本語にできない

インストーラーは日本語を選択できましたがなぜかアプリ本体は日本語対応ではありません
難しい事が書かれているわけでは無いので翻訳するまでもなく普通に使えると思いますが英語がすごく苦手という人にはマイナスポイントかも

結論:基本的な機能は揃っていて使いやすい

ジャングルタイマーや自動インポートといった基本の機能はちゃんと用意されているので問題なく使えると思います
ただ「Skill Order Overlay」を有効にしても表示されなかったりとちょっとした不満点はありました(自分の環境の問題の可能性もあるけど)

初心者向けという点で見るとBlitzの方がいいかなという印象です
個人的にOP.GGよりはU.GGの方が好きです

追記(2024/03/02)

現在U.GGには「スタンドアロン型」と「Overwolf経由」の2つの種類があるようです。

スタンドアロン型が最新版であり、この記事に書いてあるサモスペ管理などの一部機能は使えなくなっているようです。

Overwolf経由の方をインストールすればサモスペ管理が引き続き使用できるのですが、こちらの方は今後更新の予定が無いらしく、最新バージョンを使いたい場合はスタンドアロン型しかないようです。

redditによると「インタラクティブなオーバーレイの機能にはOverwolfが必要」とのことなので、Overwolf不使用となったスタンドアロン型ではサモスペ管理機能は今後も実装されなさそうな気がします。

一応サイトのリンクを載せておきます。

スタンドアロン版(U.GG公式):U GG: The Best League of Legends Builds LoL Build Champion Probuilds LoL Runes Tier List Counters Guides

Overwolf経由版:U.GG is now in-game! | Get it on the Overwolf Appstore

おわり!

コメント

  1. たけし より:

    サモスペ管理って無くなりましたか?

    • バニラ バニラ より:

      最新バージョンでは無くなっているみたいですね…。
      情報が古いままになっていたせいでご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。

      勘違いしていたことがあったので訂正します。
      U.GGは2種類あるようで、Overwolf版の方には現在もサモスペ管理が残っていました。
      詳細はやんまーくんさん宛ての返信に書いてある内容を確認して頂ければと思います。

  2. やんまーくん より:

    過去版をインストールする方法ってありますかね?サモスぺ管理使ってみたいです

    • バニラ バニラ より:

      すみません、私の方で少し勘違いがありました。
      U.GGにはスタンドアロン型とOverwolfを経由する方の2種類あるようで、Overwolf版には現在もサモスペ管理が残っていました。
      (プラクティスでしか確認していませんがおそらく機能すると思います。)

      Overwolf版はこちらからダウンロードできます↓
      https://go.overwolf.com/ugg/

      ただOverwolfの方は今後アプリの更新をする予定が無いらしく、スタンドアロン型の方が最新版となるようなので、いつまで使えるかは不明です。

  3. やんまーくん より:

    迅速かつ正確な情報ありがとうございます!マジで助かります!これで俺もダイヤモンドや~

  4. やんまーくん より:

    サモスぺ管理ツールをしばらく使わせていただいたのですが、
    ①敵のサモナーが読み込まれず、サモナーアイコン欄が空きもしくは自キャラで埋まる
    ②ウィンドウに6人分のサモスぺが並んでおり、使いにくい(ウィンドウのサイズ変更ができない)
    という問題が治りません。某配信者の画面ではサモナーアイコンが正常かつ5人分表示されていたので仕様ではないと思うのですが、皆さんもこのような現象は起こってますか?もし解決法わかる方いたら教えてほしいです

    • バニラ バニラ より:

      私の方でも同じ現象が起きるているので他の人の情報待ちです。
      使ったことはありませんが「porofessor」というツールにもサモスペ管理機能があるらしいので、そちらを使用した方がいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました