十勝方面へ遊びに行ってきました。
まずは足寄動物化石博物館へ!
これは入ってすぐの辺りに展示されていたウマの骨格です。
ベヘモトプスの骨の一部。
くびとか下顎の骨だと言われても全く分かりません…。
専門家は見ただけでどの部位かって分かるものなんでしょうか?流石ですね。
アショロア ラティコスタです。
足寄で発見された動物の化石のようです。
デスモスチルスの標本がたくさんありました。
先ほどのアショロアはデスモスチルスの祖先にあたるそうです。
カバやクジラの標本もありました。
近くで見るとすごい迫力でした。
上がコククジラで下がミンククジラです。
これは多分シャチだったかな…?
これもクジラ。
口がとても長いですね。
ペンギンは好きなんですが、骨になるとちょっと怖くなりますね。
ベヘモトプスの全体像。
イメージを見ると、カバみたいな動物だったんですね。
パレオパラドキシア。
パネルに書かれていましたが、化石好きの中学生が偶然見つけたらしいです。
他にも、化石体験コーナーでレプリカづくりや小さい化石の発掘が出来るようでした。
小さい子供がたくさんいたのでさすがに恥ずかしくて入れませんでしたが、持ち帰りで家でもできるようになっているみたいです。
実は化石とか昔の動物の骨とか見るのが結構好きなので楽しかったです。
おわり!
コメント