ゴールデンウィークも仕事してた人たち、お疲れ様です。
私も夫も土日休みタイプの仕事じゃないから普通に仕事してました。
私は飲食バイト始めてから初のゴールデンウィークで過去一忙しくてキツい期間でしたが、ゴールデンウィークでわざわざ来るような店か?とずっと不思議に思いながら仕事してました。
正直どこでも食べられるようなものしか出してないし、有名店でもなければ地域の特産品とか名物料理が出てくるわけでもないのに。
マネージャーがもっと余裕を持った人員配置してくれれば解決しそうなもんだけど、人件費ケチってるのか普段とほぼ同じ人数で回さなきゃいけなくてホールもキッチンもパンクしかけてた。
売り上げ最高額行ったんだしもうちょっと人増やしてくれてもいいじゃん…どうせこの時期は毎年忙しいって分かり切ってるんだし。
まあ、代わりに時期をずらして連休取れたりするから、混み混みのゴールデンウィークにどこか旅行するよりよっぽど快適に過ごせるしいいんだけど。
みんな一斉に休暇取って激混みのなかで観光するより、各自好きな時期に連休取れるようにした方がいろいろ緩和できていいんじゃないかってずっと思ってるんですが、やっぱ子供がいるとそうもいかないんでしょうね。
平日に旅行で学校を数日休んだとして、人によってはその分の授業の遅れを取り戻すのが大変だろうし、ボッチの場合は最悪そこで詰みかねない。
動画等で授業内容を後から見返せるようにするとかやりようは色々ありそうだけど、教育関係者でもない素人の発想だから実際どうなのか何も分からないし。
結局、学校の休日関係が変わらない限りはゴールデンウィークの混雑も終わらなさそうですね。
おわり!
コメント