前回は食糧確保のために畑と牛小屋を作り、洞窟内で見つけた廃坑を探索しました
結構な量のステーキも集まったので、拠点の周辺に村が無いか探しに行きます
4日目
まずは拠点から見えていた雪山の方向へ行きます
高いところから見渡せば何か見つかるかもしれないですし
革のブーツで粉雪対策をしつつ登っていくとヤギを発見
すべての動物を繁殖させると達成できる進捗があるため、とりあえず小麦を与えておきました

バケツで水を流し、ヤギと一緒にボートに乗って進捗を達成です
★進捗[あなたのヤギたい様に!]を達成
(知ってる人も多い話だと思いますがちょっと解説)
英語版マインクラフトだと「Whatever Floats Your Goat」という進捗名で、英語のフレーズの「Whatever floats your boat」をもじったものになってます
このフレーズは「お好きなように」という意味があります
つまり日本語版では「あなたのやりたい様に」にヤギをかけて「あなたのヤギたい様に」という進捗名になったわけですね
![進捗[あなたのヤギたい様に!]達成時のスクショ](https://vaniraflavor.com/wp-content/uploads/2022/10/minecraft-diary-part4_002-800x425.png)
雪山の一番高いところまで行ってみましたが辺り一面雪景色で何も無さそうだったのでここは引き返すことにしました
今度は反対方向へ向かっていると、途中でマグマだまりを見つけました

うろ覚えでダイヤのツルハシ無しでゲートを作る方法をやってみました
途中でちょっと失敗してマグマの大半が潰れてしまい焦りました…

なんとかゲート作成に成功!
拠点からまだそんなに離れていなかったので火打石と打ち金を持ってきて着火しました

ネザーのどのバイオームに出るかを確認しに行くと、歪んだ森のすぐ近くでした
そのうちエンダーパール集めをしないといけないのでこれはありがたいです!
★進捗[さらなる深みへ]を達成
![進捗[さらなる深みへ]達成時のスクショ](https://vaniraflavor.com/wp-content/uploads/2022/10/minecraft-diary-part4_006-800x425.png)
ネザーはとりあえず置いておくとして、村探しの方に戻ります
途中でなんかすごい地形がありました

ずっとまっすぐ進んでいくと海に出てしまったので、今度は海岸線沿いに歩いてみます
しばらく歩いていると村人の家を発見!
ようやく村に到着しました!

畑があったので作物を確認
ニンジン、ジャガイモ、ビートルートの種を入手しました
1つの畑に3種類あったのは何気にラッキーかも?

村に1つだけあったチェストの中身はこちら
しょぼい…

さらにこの村のすぐ近くで別の村も発見できました

この村にもチェストは1つだけでした
中身は食べ物しかありませんでしたがさっきのチェストよりはずっといいです

ちょっと離れた位置に家が3軒並んでる場所がありました
ちゃんと行き来できるように道を繋げてあげました

タラが泳いでいたのでバケツですくっておきます
★進捗[戦術的漁業]を達成
![進捗[戦術的漁業]達成時のスクショ](https://vaniraflavor.com/wp-content/uploads/2022/10/minecraft-diary-part4_014-800x425.png)
村までの道に松明を置きながらいったん拠点へ帰還しました
ネザーゲート付近で取ってきた砂からガラス瓶をクラフトして拠点近くのハチの巣からハチミツを入手
ハチミツ関連の進捗がいくつかあるのでここのハチたちにはまだお世話になりそうです
★進捗[秘蜜の晩餐会]を達成
![進捗[秘蜜の晩餐会]達成時のスクショ](https://vaniraflavor.com/wp-content/uploads/2022/10/minecraft-diary-part4_015-800x425.png)
今回達成した進捗と次回の目標
今回は4つの進捗を達成しました
- あなたのヤギたい様に!
- さらなる深みへ
- 戦術的漁業
- 秘蜜の晩餐会
村を探していた理由は、鉄を大量入手できるようにしたかったからなんです
というわけで次は村の近くでアイアンゴーレムトラップを作ります
おわり!
コメント