前回はこちら↓
8日目、いつもの特別注文。
今回は魔術師のプリズムゼリーの依頼を受領することにします。

すぐクリアできると思ったんですが、スライムがなかなか見つからないので今日は断念。
サルーンに行ってみるとクリントのイベントが発生しました。
女の子と仲良くなれないことに悩んでいるみたいです。

アドバイスを求められましたが、正直私にそんなこと言われても分からないので一番無難そうな「自然体でいればいい」という選択肢にしました。
ですが普段から自然体で振舞っていたようで、あまり役には立てなかったみたいです。

エミリーが注文を取りに来たので話しかけようとするも、途中まで言いかけてやめてしまうクリント。

そこへ追い打ちをかけるように、目の前の席でシェーンがエミリーと仲良さそうに話し始め、クリントの心はすっかり折れてしまったようでした。
まあその…頑張れ…。

9日目、マーニーの新商品で「自動収穫機」が入荷したようです。
毎回ミルクを絞ったりするのって地味に面倒だったので出来れば買いたいところですが、便利なだけあってそこそこのお値段になっているので、アップグレード関係が落ち着いてから買おうと思います。

今日も鉱山へ行き、目的のプリズムスライムを発見できました。

倒すとプリズムゼリーをドロップ。
後はこれを魔術師に渡してクリアです。

10日目、ロビンの所へ行くとイベント。
前回の特別注文の後日談ですね。

またディメトリウスとロビンが価値観の相違で争っていますね。

本格的に喧嘩になりそうなところで主人公登場。
前に集めた堅い木で作ったベッドだったようです。

「自分も4本の柱が好き」と伝えるとディメトリウスはバツが悪そうに部屋を出てしまいました。

そのままロビンに話しかけて改築を頼みます。
デラックス小屋はトリ小屋の最終形態です。

ちょっと飛んで12日目。
デラックス小屋が完成し、エサやりも自動でやってくれるようになりました。

続いて家畜小屋の方もデラックスにしちゃいます。

樹木から採れたオークの樹脂を使って醸造ダルをクラフトしました。
これでようやくペールエールが作れます(1年目の序盤でパムから頼まれてた)。

一日を終えて次の日に行こうとするとムービーが流れ、魔女がトリ小屋の上で何か魔法を使っていきました。

13日目、トリ小屋を確認しに行くとヴォイドエッグが出現していました。

せっかくなので孵卵器に入れました。
しばらくすれば闇ニワトリが生まれるはずです。

今日はエッグフェスティバルの日です。
今回もエッグハントに参加します。

今回の記録は12個。
確か1年目も12個だったので、適当だとこれくらいが限界なのかもしれません。

もちろん私が優勝です。
1回目は麦わら帽子でしたが、2回目以降の優勝賞品は1000gになるみたいです。

14日目、ピエール商店に行くとイベント。
何故かピエールの寝室にいる主人公。
しかもへそくりを見つけました。

ピエールが人の気配に気づいてやって来ました。

へそくりのことをキャロラインに黙っている代わりに、主人公が寝室を物色していた件を不問にしてもらいました。
人の家で勝手に物を漁っている時点で、どう考えてもこっちの方がヤバい事してるけどな…。

記事のタイトルが思いつかなくなってきた…。
そろそろ牧場レイアウト(小屋やサイロの位置とか)を変えてみようかなとか思ってるんですが、センスが無いのでなかなか決められずにいます。
画像検索で出てくるような、おしゃれなレイアウトの牧場にしたい。
おわり!
次↓
コメント