前回はこちら↓
MODを追加したので紹介。
「Unique Children」という、子供の見た目を配偶者に似せてくれるMODを入れました。
というのも、実はこのゲームの子供ってデフォルトのグラフィックだと親に全然似てないんですよね…。
プレイに支障のない細かい部分ですが、ゲームの没入感を高められるのでオススメです。
8日目、氷祭りイベントの日だったので釣り大会に参加しました。
ギリギリで5匹目を釣りあげて今年も優勝出来ました。

9日目、シェーンに話しかけるとピザをくれました。
その顔グラで合ってるの?どういう状況?

ジンジャーアイランドの農場へ行くとレオが話しかけてきました。
島の外のことが気になるのでしょうか。
選択肢の中で一番この島とペリカンタウンの違いが伝わりそうなのはやはり「人がたくさんいる」という部分ですね。

友達が欲しいのかな。

鳥たちと同じようにはなれないと、頭ではちゃんと理解しているみたいですね。
ていうか今気づいたけど木の後ろに人の顔がある!?なにこれ!?

レオは「居場所がどこにもない」と言って落ち込んだ様子で去っていきました。
そして隠れていたのはウィリーでした。バグかと思った
一応おばあさんはいるけどかなりの高齢だし、教授は発掘で忙しくて子供の面倒なんて見てられないだろうから、私たちでどうにかしてあげたいですね…。

タロイモの根を収穫しました。
目標の100個にはまだ足りないので引き続き育てていきます。

収穫の時にいくつか金のクルミが出てきて20個集まったので、早速オウムに渡しました。
相変わらず仕事が早い。
しかもなかなか立派な設備が出来ましたね。

リゾートが出来たからか、右側の道を塞いでいた木材が片付けられて通れるようになっていました。
いかにも怪しい池だったので釣りをしたら金のクルミゲット。

フィールドオフィスで紫の花の数を調べてくるように言われていたので、島全体を探索して数えてきました。
多分23だった。

違いました。
どこかで数え間違えたようです。
1日1回しか解答出来ないようなので後日再チャレンジ。

10日目、町の住民がリゾートへ遊びに来ていました。
ちゃんと水着に着替えるんですね。

金のココナッツからマンゴーの苗を入手したのでこちらも植えておきます。
ジャングルの方でバナナが必要になりそうなギミックを見つけたので、もしかしたらマンゴーもどこかで使う場面があるかも。

紫の花の数リベンジ。
そんなに大きく間違っているとは思えないし、また数え直すのも面倒なので総当たり戦法で行きます。
というわけで「24」を選びましたがこれも違いました。

11日目、フィールドオフィスへ向かい今日は「22」を選択。
当たってたみたいです。
報酬に金のクルミをゲット。

今度は紫のヒトデを探せと言われました。
しょうがないなぁ…手伝ってやるか。

家に帰ってきました。
以前魚のいる池でニジマスを育てていましたが、キャビアを入手するためにチョウザメと替えることにしました。

12日目、紫のヒトデの数を数えてきました。
答えは「18」で、今回はこれで当たりでした。
他に追加の調査は無いみたいです。

リゾート右側の星形の池があったエリアからさらに別のエリアへの道を見つけたので入って見ると、中で海賊たちがパーティーしていました。
上半身裸のバーテンダーに話しかけるとハチミツ酒を奢ってもらえました。
帽子のせいで海賊と勘違いされたみたいです。

ダーツが出来るようなので遊んでみます。

指定の本数以内でポイントをピッタリ獲得できれば勝利のようです。
ほぼ狙い通りの場所に飛んでくれるのでかなり簡単でした。
クリアで金のクルミが貰えました。

13日目、ついに子供が誕生しました…!

子供の名前、最初は2人の名前を合わせた名前を付けようかと思ったんですがなんだかしっくりくるものが浮かばず。
結局ネットで調べて、英語の男の子の名前で一番人気があるらしい「リアム」という名前になりました。
2018年のランキングだったのでもしかしたらちょっと古いのかもしれませんがまあいいでしょう。

町へ行くと、サルーンから上機嫌で出てくるシェーンと、それを少し離れた位置で見ているマーニー、ジャスに遭遇しました。
翻訳ミスなのか文章がちょっと変。

シェーンはマーニー達に気づかずそのまま行ってしまいました。
またアルコールに手を出しているのではないかと心配なのか、マーニーから目を離さないように言われました。
しばらくは彼の動向に気をつけるようにしましょう。

以前南の島でカエルに言われた「ピンクでジューシーななにか」ですが、育てると言ったら果樹ではなく作物では?と思ったのでとりあえずメロンのタネを植えてみることにしました。
収穫できるまで育ったらまた話しかけてみます。

クルミ10個で貿易小屋を作ってもらいました。
なんだこの青い生物…。

砂漠の商人と同じく、お金ではなくアイテムで商品を交換できるようです。

14日目、シェーンがサルーンから出てきたので問い詰めることに。
飲んでないみたいですが、怒ってどこかへ行ってしまいました。
でも「禁酒してる」って人が酒場から出てきたら疑われてもしょうがないような…。

新しく日記の切れ端を入手したので地図の場所までやって来ました。

掘ってみるとクルミと、ダチョウのタマゴをゲット。
これも孵卵器で孵化させられるやつでしょうか。
今度試してみます。

島の探索もだいぶ進みましたね。
なんだかんだもう少しでクルミ100個も集まりそうです。
しかも次のv1.6でまた新しい要素が追加されるらしいので、更新が楽しみです。
おわり!
次↓
コメント