前回はこちら↓
15日目。
ポストを確認すると、この牧場がコラムに載ることになったという連絡が来ていました。
ちょっとずつ名前が広まってきてるっぽい。

鉱山の100回に到達し、スタードロップを入手しました。

帰るついでにセバスチャンの部屋に寄ってみるとイベント。
セバスチャンはフリーランスのプログラマーらしい。

ロビンが入ってきて、アビゲイルが後で遊びに来るらしいことを伝えられます。
どうやらセバスチャンは周囲からの扱いに不満があるようですね。
気持ちは分かる。

わかりみしかない~。

ついでのついでに建築材料バンドルをコンプリートしてきました。

16日目、父から新聞記事を読んだという報告の手紙が来ていました。
これって昨日来てた手紙とは別件なのかな?来週コラムにするって書いてあったもんな。

牧草をなるべく無駄にしたくないのでサイロを増やしました。
建てた場所がちょっと微妙なので、そのうち牧場レイアウト考えようと思います。

ビーチへ行くとサムのイベント。
ヴィンセントは砂遊び中みたいです。

サムは「昔晴れた日に父親とよくビーチへ来ていた」という思い出を話してくれました。
ヴィンセントがその会話を聞いて、お父さんはいつか帰ってきてくれるのか、お父さんのいる軍がめちゃくちゃにされたと大人が話しているのを聞いた、と言います。
落ち込むヴィンセントを元気づけるサム。

それを聞いて安心したヴィンセントはまた砂遊びに戻りますが、サムによると正直帰ってこれるか分からない状況のようです。

確かにウソではあるけど、子供が希望を持てなくなったら終わりだもんなぁ…。

次はエミリーの家でイベント。
前のイベントで助けたオウムもいますね。

ふしぎなおどりを見せられました。

17日目、ルイスの紫パンツを回収しにマーニーの家に入るとイベント。
シェーンが酔っ払って部屋で倒れてました。

ジョウロで水をかけて起こす。

部屋で塞ぎこんでビールを飲んでばかりで将来どうするつもりなのかとマーニーが問いただすと、シェーンは「将来の計画が必要なほど長生きしない」と言い出します。

それを聞いたジャスがショックを受けて泣いてしまいました。
シェーンはうつ病でアル中なので色々抱えているみたいです。

ひとまず、目的のパンツを確保します。
なぜマーニーの部屋に落ちているんでしょうね?

ルイスに届けます。
なんでだろうねぇ。

そういえばマーニーの所でニワトリを追加購入したので、全部で4羽になりました。
これ以上の飼育には小屋のアップグレードが必要になります。

18日目、明日は雷雨になるとの予報が出ていたので、避雷針を牧場に設置しました。
避雷針は雷を受けると電池を生成してくれます。

サムの家でイベント。
サムがこちらに食べ物を渡そうとして、うっかり卵を落としてしまいました。

騒ぎを聞きつけてジョディがやって来ました。
ここはかばってあげましょう。

ジョディの方もそこまで怒ってはいなかったみたいで、この場は収まりました。

あとは採取などをして時間潰ししました。
ちょっと前に頼んでいたツルハシのアップグレードが終わったので受け取り。

ビーチに壊れた橋があるので、木300個を使って修理。

ビーチの右側へ行けるようになりました。

19日目。
リアのコテージに行くと電話で言い争いしてました。

電話相手は前に付き合ってた相手のようです。

相手は「お金になることをしてほしい」、リアは「アーティストの夢を追いかけたい」で意見が分かれてしまい、別れることにしたようです。
個人的には自分勝手とは思わないので一番上を選択しましたが、改めて読んでみると結構無責任な解答ですね…。

最後に、以前提案した「ネット販売」のためにお金を貯めていることを教えてくれました。
頑張って欲しい。

次はロビンの家へ。
「トマトは果物か野菜か」で揉めてました。
くっそどうでもいいな…。

一応調べましたが、そもそもトマトをどちらに分類するかは国によって違うみたいです。
例えば日本やアメリカでは野菜ですが、フランスやイギリスでは果物として扱っているらしい。
というわけで私は日本人なので、トマトは野菜に分類します。

うるせえ!トマト嫌いなんじゃ!

最後はヘイリーのイベント。
ビンが開けられなくて困ってるみたい。

農作業で鍛えた腕力で軽々と開けてやりました。
褒めてるのかよく分からない感じのお礼を言われました。

20日目、避雷針には1回しか雷が落ちなかったようです。
電池は色々使い道があるのでたくさん欲しかったんですが、とりあえず1個入手したのでOK。

この日はひたすら鉱山を進み、最下層の120階までたどり着きました。
ドクロの鍵を入手。
バスを開放できていないので、使う場面はまだ先になります。

21日目、夜遅くにライナスとのイベント。
だいぶ心を開いてくれてる感じ。

会ったばかりのころ、態度が悪かったことを謝りたいそうです。
生活スタイルのせいで色々誤解されやすいですが、ライナスはこの町ではかなり性格いい方だと思ってます。

テントの中に招かれ、ワイルドな釣りエサの作り方を教えてもらいました。
今使ってる釣り竿はエサつけられないから、今度新しく買うか…。

この1週間はハートイベントがめちゃくちゃ多かったです。
友好度高い人と低い人の差が凄いことになってきたので、なるべく全員平等に上げていきたいですね。
おわり!
次↓
コメント