昔、電気屋さんのPCでよく遊んでたあのゲーム

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

仕事の休憩時間にXを眺めていたら見つけたこのポスト↓

動画に出てくるガチャ○ンみたいな敵とウサミミ帽子の主人公にもの凄く見覚えがある。

どこかで遊んだことがあったような…と思いながら仕事に戻り、退勤して帰り道の間もずっと考えて、電気屋さんの前を通った時に全てを思い出しました。

これ、子供の頃に電気屋さんのPCで遊んでたあのゲームだ!!

毎回敵にボコボコにされてよく分からないままゲームオーバーになってたやつ!!

親と一緒に電気屋さんに行って、買い物に飽きてパソコンコーナーをウロウロしてる時に見つけた、多分私が人生で初めて遊んだパソコンのゲームです。

キミ、『ラミィの大冒険』って名前だったんだね…。

いつもゲームの途中で放置されているのを見つけてそのまま遊んでたから、タイトル画面とか見たこと無かったよ。

小学校低学年とか、それくらいの頃に遊んだんだったかな。

細かいところはあまり覚えてないけどやたら難しかったような気がする。

あの時はルールとか分らずに遊んでたから今やったらそうでもないのかもしれないけど。

他の人のポストを見て知りましたが、これって富士通のパソコンに入ってたゲームなんですね。

マインスイーパーとかソリティアみたいに全部のパソコンにデフォルトで入ってるものだと思ってたから、初めて自分のパソコンを買ってもらった時に見当たらなくててっきりもう無くなっちゃったんだと思ってました。

ゲームのタイトルも覚えてないし当時はローグライクっていうジャンルすら知らなかったから調べ方が分からなくて結局そのまま忘れてたけど、まさかこんなところで再会できるとは。

4月30日発売らしいからとりあえずSteamのウィッシュリストに登録してきました。

今は他にやりたいゲームが多すぎるからいつ頃買うかは分からないけどこれでもう忘れることはない。

今度こそクリアしてみせるぞ。

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました