私も彼氏も割と汗っかきな方なので、日中に外に出るとすぐ汗をかいてしまいます。
汗を吸った服を長時間放置したくなくて、最近は洗濯機の使用回数が増えてきました。
そろそろ洗濯機の掃除をした方がいいかも。
というわけで買ってきました、洗濯槽カビキラーです。
電源を入れてカビキラーを洗濯機にイン!
洗浄コースにして最大水位でスタート!
水が溜まるまでの間、ネットでカビキラーの使い方について色々調べてました。
どうやら初めて使う場合や汚れが酷い場合は3時間ほどつけ置きした方がより効果的になるらしいです。
前に掃除してから3カ月以上経ってるし、念のため今回はつけ置きすることにしました。
ちなみに本当は1か月に1回くらいの頻度でやった方がいいらしいので次からはそうします。
1時間くらい放置した後、いったん様子を確認してみる。
所々に黒いのが浮いてますね…。
とりあえずこのまま放置を続けます。
3時間経過し、運転を再開して洗浄コースを終わらせました。
ぱっと見汚れは残って無さそうに見えますよね。
「多分綺麗になったから大丈夫だろう」と思って普通に服の洗濯を始めたんですが、終わって取り出してみたら服にちょっと汚れが付いている…。
でも次の日もう一度洗濯してみたら今度は何も付いてなかったので、もしかしたら洗浄コースの終わりで汚れが流れ切らずに残ってただけなのかな?
しばらくは洗濯後のチェックが必須になりそうです…。
おわり!
コメント