ついに発売されましたね!!
リメイクが出ることが発表されてからずっと楽しみにしていました。
一応SFC版はクリア済みですが、かなり昔なのでだいぶ記憶が曖昧です。
当時を懐かしみつつ、小ネタやリメイクで追加された要素も楽しみ尽くしたいと思います。
※プレイ画面のスクショなどネタバレがあるので、見たくない方はブラウザバックしてください。
オープニング~クッパ城
懐かしいBGMとともにオープニングムービーが始まりました。
ドット絵じゃなくなったってだけなのに、なんだかめちゃくちゃ感動するな…。

なんやかんやでいつものように攫われていくピーチ姫。
家からマリオが出てきてジャンプするこのシーン、凄く覚えてる。
カメラアングルとか演出とかがパワーアップしてるので新鮮な気持ちで見れますね。

クッパを追いかけて城の中へ。
確かここのBGMって、序盤は最初の部分がずっとループしてるだけだけど終盤また来た時はフルで聞けるようになるんだった気がする。

早速メニュー画面を確認。
ここはUIがかなり変わってますね。

ゲームを始めたらまず一番最初に設定を確認する派です。
難易度はノーマルでやってます。
バトルのボタン設定はもちろんタイプB!
BGMはとりあえず最初はSwitch版で、一通り聞いたらSFC版にしてみようと思います。

城内を進んでいき、初めての戦闘。
画面上の全てが懐かしい…。

リメイクの新要素として、タイミングよくコマンドを成功させると周りの敵にも少しダメージが入るようになっています。

奥まで進んでクッパ戦!
スペシャル技でジャンプが使えるみたいなのでシャンデリワンにぶち込みます。

このバトルではクッパを無視してシャンデリワンに攻撃すれば勝利になるのですが、初見だとなかなか気づきにくいですよね。
詰み防止のためか、一定ターン経過でピーチがヒントを喋ります。

シャンデリワンが力尽きてしまい、クッパの乗っているシャンデリアが落下。
道連れにマリオの方も落とされてしまいます。
というか最初からマリオ側のシャンデリワンを狙っていれば勝てたのでは…?

物理法則を無視して先に落下していたクッパに追いつき、踏み台にしてピーチの元へ大ジャンプ。
助けようとしたところで、急に城が揺れ始めました。

空からでっかい剣が降ってきて…。

星を砕き…。

クッパ城に突き刺さりました。
このタイトルの出し方好き。

剣が刺さった衝撃で城の外へ吹き飛ばされてしまいました。

おまけ
予約特典でメモ帳がついてきました。

切り込みが入っていて、折り曲げるとこんな感じになります。
用途はよくわかんない。

1記事の画像数をあまり多くしたくないのでかなりゆっくりペースで進めていきます。
当時プレイした記憶だとそこまでクリアに時間かかるようなボリュームでは無かったと思いますが、小ネタを色々拾っていくととんでもないことになりそう。
おわり!
次↓
コメント